コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

幸市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年5月30日 / 最終更新日 : 2009年5月30日 vjadmin 活動報告

第3日曜日は「ねっと市」

 幸市民ネットでは、十数年前から私たちの活動アピールと地域の人たちとの交流の場づくりとして、いろいろなイベントに参加し「ねっと市」を行ってきました。 現在は毎月第3日曜日に南幸町の事務所で、川崎北部の地産地消の大切さを伝 […]

2009年2月24日 / 最終更新日 : 2009年2月24日 vjadmin 活動報告

—「なくそう!議員年金廃止アクション実行委員会」—

神奈川ネットワーク運動は、市民の公的年金とはかけ離れたお手盛りの議員年金制度の廃止に向け、2001年から運動を進めてきました。その結果、2006年に国会議員の議員年金は廃止されました。しかし、相変わらず温存されているのが […]

2008年12月22日 / 最終更新日 : 2008年12月22日 vjadmin 活動報告

地域のたまり場

〜花のある暮らし〜 幸市民ネットは、事務所が気軽に地域の人が立ち寄れる場所にしたいとフラワーアレンジメント「花のある暮らし」を企画しました。植物をとうし季節の色を感じ、穏やかな時間の流れの中でひとつひとつ活けこんでいきま […]

2008年10月19日 / 最終更新日 : 2008年10月19日 vjadmin 活動報告

ねっと市開催

ねっと市開催幸市民ネットでは、以前からネットの活動のアピールの場と地域の人たちとの交流の場づくりとして「ねっと市」を実施してきました。 今は毎月第3日曜日にねっと市を開催しています。農家が2件しかない幸区で、川崎北部の生 […]

2008年10月7日 / 最終更新日 : 2008年10月7日 vjadmin 活動報告

「後期高齢者医療制度」を市民自治の視点でとらえる

後期高齢者医療制度の現状と課題 10月1日、幸市民ネット事務所で、ケアマネージャーの原紀代子さんから実際に起きている不都合な問題点を、元県議の佐藤洋子さんからは制度上の問題点を聞きました。 6名の参加者からも保険料や徴収 […]

2008年10月2日 / 最終更新日 : 2008年10月2日 vjadmin 活動報告

「しんわルネッサンス」見学 その2

「在宅就業支援団体」は雇用の拡大  厚生労働省は、在宅や福祉施設での就労を支援するため、発注元の企業と障がい者の間に立って、障がい者には仕事の発注や相談支援を行い、企業に対しては納期や品質の保証を担う団体を「在宅就業支援 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (106)

最近の投稿

  • 10月に川崎市長選挙があります!
  • 参議院選挙の結果から見えてきたことは
  • 2025国際共同組合年フォーラムに参加して ~「共同組合発、子ども・若者が豊かに生きられる社会をつくる」~
  • 「女性と居住の問題について ~居住支援を立ち上げた背景や今の現状を知る~」学習会に参加して
  • 部落差別同和問題とは?

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒212-0016
川崎市幸区南幸町1-45石井宅
TEL:044-589-3673
FAX:044-589-3674

Copyright © 幸市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか