2012年11月14日 / 最終更新日 : 2012年11月14日 saiwai 活動報告 私たちができる防災対策 東日本大震災後、その危険性がクローズアップされているのは首都圏直下の地震です。災害対策の見直しから必ずしも行政は助けに来ない、自助で避難するという認識や覚悟もいります。 […]
2012年3月28日 / 最終更新日 : 2012年3月28日 vjadmin 活動報告 ねっと市開催 WE21ジャパン・さいわいと共催 体験!布ぞうりづくり 事務所を飛び出し、南加瀬で行いました。WEの出張講習会“布ぞうり作り”には5名の方の参加があり、Tシャツや浴衣の生地を使いカラフルなぞうりが出来上がりました。材料 […]
2011年11月17日 / 最終更新日 : 2011年11月17日 vjadmin 活動報告 放射線測定会 11月13(日)に、幸区内8か所(南加瀬、北加瀬、小倉・新川崎、下平間、古市場、戸手・小向、南幸町、幸町)で放射線測定を行いました。各地域からも、子育て中の方や野菜を育てている方など、身近なところでの放射線がどうなって […]
2011年11月2日 / 最終更新日 : 2011年11月2日 vjadmin 活動報告 川崎市放射能汚泥処理場見学 大気中や地表に放出された放射能は雨で流され下水処理場に集まります。処理過程で発生する汚泥焼却灰の処理には各自治体が頭を抱えています。川崎市では今年5月13日から放射能汚染した下水道汚泥の焼却灰を市有地で保管をしています […]
2011年10月31日 / 最終更新日 : 2011年10月31日 vjadmin 活動報告 フォーラム「私たちのくらしと原発を考える」開催 幸市民ネットの事務所移転にともなった企画として、10月10日新事務所にてフォーラムを開催しました。ゲストには鎌倉から、現在はみどりショップの会代表の前田陽子さん(元鎌倉市議)をお招きして、放射能問題から、市民活動にいた […]
2011年1月31日 / 最終更新日 : 2011年1月31日 vjadmin 活動報告 まち歩きから見える地域防災 古いブロック塀 撮影:防災ネットワークプラン 幸区にお住まいの防災コンサルタントをされている井上さんと地域を歩きながら災害が起きた時に危険なことや場所、役立つことや場所を点検しました。木造住宅が密集したところの狭隘な道 […]