コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

幸市民ネット

  • あゆみ
  • 参加しませんか

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2008年10月7日 / 最終更新日 : 2008年10月7日 vjadmin 活動報告

「後期高齢者医療制度」を市民自治の視点でとらえる

後期高齢者医療制度の現状と課題 10月1日、幸市民ネット事務所で、ケアマネージャーの原紀代子さんから実際に起きている不都合な問題点を、元県議の佐藤洋子さんからは制度上の問題点を聞きました。 6名の参加者からも保険料や徴収 […]

2008年10月2日 / 最終更新日 : 2008年10月2日 vjadmin 活動報告

「しんわルネッサンス」見学 その2

「在宅就業支援団体」は雇用の拡大  厚生労働省は、在宅や福祉施設での就労を支援するため、発注元の企業と障がい者の間に立って、障がい者には仕事の発注や相談支援を行い、企業に対しては納期や品質の保証を担う団体を「在宅就業支援 […]

2008年9月28日 / 最終更新日 : 2008年9月28日 vjadmin 活動報告

地域の拠点

ほっとスペースを地域につくろう! 地域にあなたのほっとするところ、立ち寄っておしゃべりしたり、時にはちょっとした相談ごとや、役に立つ身近な情報を得ることが出来たりするそんな場所がありますか。 そろそろ地域デビューを考え始 […]

2008年9月28日 / 最終更新日 : 2008年9月28日 vjadmin 活動報告

ガイアシンフォニー 上映報告

 7月15日(日)川崎市産業振興会館において『地球交響曲 ガイアシンフォニー第一番』の上映を行いました。悪天候にもかかわらず、二百人以上の来場がありました。 CO2削減を呼びかけながら、増え続ける温室効果ガスによる温暖化 […]

2008年9月27日 / 最終更新日 : 2008年9月27日 vjadmin 活動報告

「しんわルネッサンス」見学 その1

障がい者就労を考える  5月15日に平塚市の社会福祉法人進和学園にある「しんわルネッサンス」を見学しました。ここでは、自動車部品組立を行っており、福祉工場従業員である就労継続支援A型30名、通所授産利用者である就労継続支 […]

2008年9月27日 / 最終更新日 : 2008年9月27日 vjadmin 活動報告

川崎の天然水を追っかけて

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (102)

最近の投稿

  • 部落差別同和問題とは?
  • 川崎市議会の傍聴をしました!
  • 幸区に新しい小学校が新設されました
  • ご存じでしたか?川崎市のプラスチック製品のごみ収集が変わました!
  • 「防災を考えよう」に参加しました‼

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒212-0016
川崎市幸区南幸町1-45石井宅
TEL:044-589-3673
FAX:044-589-3674

Copyright © 幸市民ネット All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 参加しませんか